top of page

BLOG
Discover the charm of SAKE at the KURANOBAR blog

検索


AWA SAKEマジック!
世界の顔を輝かせる AWA SAKEのポテンシャル。 2023年12月に新国立劇場で催されたオペラ「こうもり」の上演にあわせ、「日本のSAKEに乾杯!」と題した日本酒を楽しむイベントを企画・実施しました。「こうもり」はヨハン・シュトラウスⅡ世が手がけたオペレッタの最高傑作で...
yasutaka oba
2024年9月16日読了時間: 4分
閲覧数:76回
0件のコメント


水と酒づくり
美しい棚田から名水の里に運ばれてふくよかさをまとう。 前々回のブログ「自然農法」で紹介した愛媛県東温市河之内の米農家が栽培した「こしひかり」は同県西条市にある酒造会社で日本酒として醸造されていました。 愛媛県は南予と中予、東予に分かれ西条市は東予に位置しています。昔より愛媛...
yasutaka oba
2024年9月15日読了時間: 4分
閲覧数:29回
0件のコメント


微生物と酒づくり
森の地肌に生きる生きものたちと歓びを分かち合う 森に分け入り、落ち葉の下の土の匂いを嗅いだことがあるでしょうか。見知らぬ森でひざまずくのは、ちょっとした緊張感を伴いますが、いっそ鹿や猪になった気分で地面に鼻を突っこめば、そこに広がるのは、なんとも懐かしい甘い匂い。...
yasutaka oba
2024年9月15日読了時間: 4分
閲覧数:12回
0件のコメント


自然農法
棚田の里の造形美は水田稲作農業がつくる。 2022年の夏、愛媛県は中予地方に位置する東温市(とうおんし)を訪ねました。愛媛県で唯一海に面してなく、山間の狭小地に幾重にも棚田が連なる米どころです。この地域の米の美味しさは格別。国際的な米・食味分析鑑定コンクールで受賞したり、都...
yasutaka oba
2024年9月15日読了時間: 4分
閲覧数:16回
0件のコメント
bottom of page